2016年5月30日月曜日

小型フラグアンテナの実験

早速あり合わせのもので小型のフラッグアンテナを組み立ててみました。
円周4mのものです。(ほとんどループが傾けただけですが。。。)
結論としては、これも単一指向性は出ずに、8の字の指向性でした。
設置環境もあるのでしょうが、これだと普通のループと同じです。

ちょっと残念です。

2016年5月28日土曜日

単一指向性のループアンテナの実験5

少し使ってみましたが、やはり思うようなカージオイドが出てないようです。
ループの8の字の指向性のNULLが多少深くはなっていますが、ハート形にはなってないみたいです。
ハムでは特定の周波数で狙い撃ちでできるみたいですが、BCLのように広い周波数で適合するのは難しいみたいです。

ということで、今度は小型フラグに挑戦です。

2016年5月17日火曜日

単一指向性のループアンテナの実験4

単一指向性ループアンテナの指向性のパターンを描いてみました。
828kHzのNHK大阪第一放送です。

急にNULLが来てますが。。。もうちょっとNULL側が全体的に落ちても良さそうな気がしますが。。。(もう少し局を選べばよかったかな?)

2016年5月15日日曜日

5/9深夜の中波(フィリピン大統領選挙の延長放送)

5/9はフィリピン大統領選挙がありました。その夜の録音をようやく聞き返せましたのでその受信リストです。(まだ一部しか聞けてませんが。。。)

5/10 3:00(JST)
558kHz
576kHz
594kHz
603kHz?
630kHz
665.92kHz
675kHz
684kHz
720kHz
729kHz
738kHz
747kHz
774kHz
828kHz
837kHz
846kHz
1026kHz
1125kHz
1161kHz?
1512kHz
5/10 4:00(JST)
783kHz?
882kHz?
990kHz

「?」はフィリピンかどうか怪しいです。
この日はNHKが休止しているところが多かったので結構聞けました。フィリピンも終夜放送であればかなりの局が聞こえるようです。


2016年5月14日土曜日

単一指向性のループアンテナの実験3

昔からループアンテナとワイヤーアンテナを組み合わせるとカージオイド効果により指向性が単一になることが知られています。今回この原理を使ったのが今回のループです。
1×1mのループアンテナと1mのロッドアンテナを組み合わせています。

T2でロットアンテナの位相を180°ずらしています。
100オームの抵抗とT3のコイルが両アンテナの合成器となります。
T4が50オームへのインピーダンス変換です。
(上記合ってるかな?)

このアンテナをローテータで回してますが、確かに指向性は単一になります。
地元のNHK大阪第2放送(828kHz)でみると、NRD525のメータでピークが9+10db超、NULLが3までに落ちます。いいかんじです。

回路図と設置状況は以下














↓真ん中がロッドアンテナ



2016年5月7日土曜日

単一指向性のループアンテナの実験2

ちょっとアンテナを調整してみたところNULLが深くなりました。
上がNULLで下がピークです。
受信局はNHK大阪第2放送です。受信機はNRD525です。
ピークが9+10dbでNULLがS3ですので、結構よいと思います。(しかしNULLの調整はクリティカルです。)
一応カージオイドの効果はあるようです。


2016年5月5日木曜日

中国TV 2ch

Eスポのシーズンがきました。このGWから入りだすようになりました。
↓C2chの安徽電視台です。もう少し鮮明に映ってほしいもんですが。。。